暮らしに役立つ
税金・保険コラム
社会保険、生命保険、税金など人生で関わるお金の問題について専門家がやさしくアドバイスします。
※本コラムは、公開当時の法律・制度に基づいた内容になっております。

-
2022.01.18
老化に備えたさまざまな保険ずいぶん昔になりますが、よくテレビで見かけた高齢の女優さんが火事で亡くなりました。ガスコンロの火が着ていた服の袖に燃え移り、大やけどを負ったせいだと報じられました。 当時盛んに、衣服の素材による...
-
2021.07.20
コロナ禍における保険の特別措置(2)今年は梅雨入りが早いと聞いていました。 「梅雨入りが早ければ梅雨明けも早いのでは?」という期待を込めた質問に、テレビの気象予報士は「そういうわけではなく、雨が降る期間が長くなるだけです。」とつれな...
-
2021.01.19
コロナ禍における保険の特別措置(1)■ 2年暖冬が続きましたが、この冬は、晩秋に突然厳冬期の寒さがやってきました。 寒さが厳しいと、インフルエンザの流行が懸念されます。新型コロナウイルス感染症の拡大とのダブルパンチになるのではと心配され...
-
2020.07.21
コロナ禍と生命保険■ 夏も暑くなりそうですが、例年と異なり、新型コロナウィルス対策でマスクが手放せません。高齢者は体内の水分不足に気づきにくく、隠れ熱中症になりやすいといわれますが、熱中症対策に有効な冷房も換気が必要...
-
2020.01.28
認知症の保険明けましておめでとうございます。皆様は三が日を愉快に過ごされましたでしょうか。初詣に行かれた方も大勢いらっしゃったでしょう。 筆者の自宅近くには、神主さんが他の神社と兼任というほどのごく小さい神...
-
2019.07.23
50歳・独身・子どもがいない場合の生命保険の考え方知っていた筈のことが、自分の全くあずかり知らないうちに変わっていて、驚くことがあります。歴史の教科書で足利尊氏の肖像だと習った絵が、「伝尊氏像」になっていた時がそうでした。逆に、変わっていても、さ...
-
2019.01.22
保険見直しに俯瞰する視点を持つ今年の目標を決めた方はいらっしゃいますか。年頭の目標が達成できない原因は、いつの間にか決めた目標を忘れてしまうからだそうですが、それだけでしょうか。 皆さんは、「象を食べるにはどうしたらよいか?...
-
2018.07.24
生命保険を活用した相続対策生命保険に加入する目的、つまり誰に何のために保険金を残すのかは、ライフステージによって変わってきます。ここで、20代では、30代では、といった年齢表現を使わないのは、ライフイベントの起きる年齢には、人...
-
2017.12.20
ビッグデータ時代の生命保険昨今、ビッグデータという言葉を耳にした方も多いのではないでしょうか。何がビッグなのかと言いますと、今までは、大量のデータの収集・分析には膨大な費用と時間が必要で、自ずと限界が合ったものを、軽々と超...
-
2017.06.28
隠れている前提の話梅雨入り宣言がありましたが、筆者が梅雨入りを実感するのは、ご近所のアジサイの花が小雨にそぼ濡れながら咲いているのを見るときです。 アジサイは、同じ品種でも、植わっている場所によって色が変わるこ...