暮らしに役立つ
法律コラム
身近な法律問題、知っておくと役に立つ法律知識を専門家が具体的にわかりやすく解説しています。
※本コラムは、公開当時の法律・制度に基づいた内容になっております。

-
2019.10.21
自筆証書遺言について(2)④皆様、今年は梅雨明けと同時に一気に猛暑となり、体調を崩された方も居られたのではないかと存じますが、如何お過ごしでしょうか。 さて、前回のコラムでは、今年の1月13日から施行された自筆証書遺言に関する条...
-
2019.04.23
自筆証書遺言について(2)③皆様、今年の冬は、急に暖かくなったと思うと一気に寒くなったりしましたし、インフルエンザの大流行もありましたので、体調管理が大変だったのではないでしょうか。また、暖かくなった途端に花粉の飛散量が一気...
-
2018.10.23
失踪宣告について皆様、今年の夏は記録的な酷暑となり、健康管理が大変だったのではないでしょうか。 また、豪雨や台風、さらには地震による大きな被害も出ています。被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。 ...
-
2018.04.24
自筆証書遺言について(2)②今年は記録的な大雪になったり急激に暖かくなったりして、体調を崩しやすい天候が続きましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は前回に引き続き「自筆証書遺言」において想定される色々なケースを...
-
2017.08.23
自筆証書遺言について(2)①皆様、今年も暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は「自筆証書遺言」において想定される色々なケースにおいて、それが有効な遺言となるのか否かについて、考えて参りたいと思い...
-
2017.03.29
遺贈と死因贈与について皆様、この頃は、寒暖の差の大きい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は、遺贈と死因贈与について、述べて参りたいと思います。 (事 例) 私(X)は、ある男性(A)と2...
-
2016.10.05
相続放棄の手続について(後編)皆様、日に日に秋も深まってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は前回のコラム、「相続放棄の手続(前編)」に引き続き、相続放棄の手続について、下記事例の「私(H)」の家族を中心に、...
-
2016.09.21
相続放棄の手続について(前編)皆様、朝夕はやっと涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続いております。 今夏は本当に暑く、又、台風がいくつも上陸したりで、具合を悪くされた方も多いのではないでしょうか。季節の変わり目、体調管...
-
2016.03.16
成年後見と家族信託について皆様、いよいよ待ちに待った春がすぐそこまで来ていますが、その後、お変わりございませんか。この冬は、寒暖の差が激しく、5月頃の陽気かと思えば、翌日には真冬に逆戻りしたりで、体調管理にはさぞご苦労された...
-
2015.09.16
代襲相続について厳しい残暑が続いておりますが、朝晩に秋の気配が感じられる今日この頃です。皆様、お変わりございませんか。 今年は、真夏から大型の台風が上陸したり、観測史上最大の風速を記録したりで、大変な被害に遭われ...