暮らしに役立つ
年金コラム
年金についての疑問を解決!
社会保険労務士の原令子先生による「やさしい年金特別講座」の他、実務経験の豊富な年金のスペシャリストによる「年金の仕組み」についての解説をコラム形式にてご提供しています。
※本コラムは、公開当時の法律・制度に基づいた内容になっております。
- 原令子先生の「やさしい年金特別講座」
- 年金のスペシャリストに聞く「年金知識」
- 年金ここだけ入門塾
-
2011.02.24
特集「共済年金」(1)公的年金の額は、受給者の生活を守るために賃金や物価の変動をもとに、毎年度見直しが行われます。全国消費者物価指数の対前年比変動率は、平成22年と平成21年ではマイナス0.7%でしたが、平成23年度の年金額は、...
-
2010.12.24
知って得する年金あれこれ 「女性と年金大特集」(4)50代専業主婦からの年金相談(後編)子供の頃の私は、時計の秒針が1月1日午前0時の日付変更を超えるのを息を止めて真剣に見つめていました。新年の始まりのその瞬間の気持ちが、一年の行方を占うような気がして、できるだけよいことを考えるんだと自...
-
2010.11.25
知って得する年金あれこれ 「女性と年金大特集」(4)50代専業主婦からの年金相談(前編)この秋、島根県の隠岐島で開催された年金研修会で、忘れられない感激に出逢いました。それは、研修終了後のフェリー乗り場でのことでした。松江に帰る私を受講された皆さんが港まで見送りにきてくださいました。...
-
2010.09.24
知って得する年金あれこれ 「女性と年金大特集」(3)国民年金相談 夫婦で自営業の50代女性先日、ある週刊誌にとても興味を惹かれる記事が載っていました。多くのがん患者を見送った医師が、「死ぬときに人が後悔すること25」を紹介していたのです。ここですべてを紹介するスペースはありませんが、1.行...
-
2010.08.26
知って得する年金あれこれ 「女性と年金大特集」(2)出産予定の共働きの30代の女性温泉は冬に限ると思われている方が多いのですが、夏の温泉もなかなかよいものです。8月の初め、福岡県の原鶴温泉にゆきました。筑後川のほとりの和モダンの宿は、源泉かけ流し(垂れ流しではありません)。ここの...
-
2010.06.24
知って得する年金あれこれ 「女性と年金大特集」(1)夫の会社が危ない!大学生の子のいる40代の女性6月の風景には風が見えます。田植えが終わって、しっかりと根付いて丈が伸びてきた稲田は、まるで緑のキャンバスのようです。その上を風が駆け抜けるとき、稲たちは気持ちよさそうになびきます。時には、強い風が...
-
2010.05.27
最近の年金情報(年金改善法案)~国民年金保険料の納付可能期間の延長(案)~六月といえば梅雨の到来。入梅宣言に「またじめじめと雨が続くのか!?」と少しうんざりする気持ちになりがちですが、この梅雨が豊かな実りを運んできてくれることに気がつくと、心の中がハッピーになってきます...
-
2010.04.22
れいこ先生の「言わせてちょうだい!」シリーズ【その5】夫婦で受け取る年金スタイルは?桜前線を追うように、新緑前線が日本列島を緑に変えてゆきます。新緑の魅力は薄緑、若草色、浅緑、萌黄色、若葉色、黄緑色、きはだ色、鶯色、抹茶色、etc、etc...と実にさまざまな色があること。一本ずつの樹木が...
-
2010.03.25
れいこ先生の「言わせてちょうだい!」シリーズ【その4】老齢基礎年金の年金額の計算の仕組みは?桜前線の北上開始とともに日本列島は桜色に包まれます。この季節、新幹線に乗ると、あんなところにも、こんなところにも桜の木があったことに気づかされます。名所の桜も素敵ですが、田んぼや畑の畦でのびのびと...
-
2010.02.25
れいこ先生の「言わせてちょうだい!」シリーズ【その3】何歳からどんな年金が受け取れますか?「春は名のみの風の寒さや~」で始まる、『早春賦』という歌をご存知の方も多いことでしょう。遠くて近い春を思わせるこの歌に出会ったのは、小学校の頃だったかと思います。難しい言い回しの歌詞にもかかわらず...